ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
れんとん
れんとん
こんにちわ。 最近、このかっこうが多いです。

みつけても、いじめないでください。

オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2009年10月10日

回想・・・。

ばわっ! れんとんです。

ちょっとしたきっかけで、過去の失敗談の話が話題になりました。




いろんなはなしがあり、思わず笑ってしまうものがたくさんありました。ミナサマはどんなでしょう?子供からオトナになる過程までの時間の流れ。 この ”成長に必要な時間” にどんなエピソードをおもちでしょうか?

ボクは、なぁーんとっ! キャビアとトリュフにやられていましたっ! ホラホラ、アレ、ブロッコリーのぶつぶつしてるとこ。アレの紫っぽい色の漬物? 塩漬けのアレです。アレを子供のころからキャビアだと信じこんでいたり、トリュフはホラ、子供のころって知識がないから チョコのトリュフってアレを信じちゃっていました。もちろん、ものごころつくころは、ホントのことを知りましたけど。 
あと、中3のころ、授業中にクラスのゴタっ小僧が廊下に立たされているのを先生が 「もういいから、中に入るように言ってやりなさい。」 って言うもんだからそう伝えようとして、ついつい思わずその先生の あだ名で (あまりイイイメージじゃない) 伝えてしまい、逆に ボクが 「立ってろ。」 って事態になったり。 ドッジボールかっ! て思った。だってドッジボールって内野と外野の入れ替わりがあるよネ。 ま、当の本人の目の前であだ名はマズッたけど。 いやぁ~このときばかりはさすがに、廊下にたちながらも、マイセルフでウケました。 それ以来、ドッジボールという ”言語” が、笑いのトリガーになっています。あ、ミイラ取りがミイラになるってヤツだねっ! 気おつけましょうww

ま、無事に大人になりましたが。  

エピソードはまだまだあるけど、とりあえずこのへんで ^^;。







PS:ねむくなったので・・・・  ねます。
  

Posted by れんとん at 00:09Comments(0)ひとりごと@@