ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
れんとん
れんとん
こんにちわ。 最近、このかっこうが多いです。

みつけても、いじめないでください。

オーナーへメッセージ

2009年04月14日

たいちょうの・・・

揚げ出し豆腐。

たいちょうの・・・

きょうはねーっ RL クッキン~ でーすっ!ww 
きのう・・・  おつまみがなかったんで・・・・
むなしくなって・・・

たいちょうの・・・

 

なにかないかなぁ~って、アジトをさがしまくったら・・・


たいちょうの・・・

こんなんがありましたっ!ww


すぐに、イケルのは、やっこだナ・・・・  つぎに、湯豆腐かぁ・・・
と、優先順をかんがえましたが・・・

うっしゃーっ!!ww

れっつら、ちゃれーんじっ!!ww

揚げ出しさくせーんっ!

インターネットで、レシピ検索・・・・・・・    DONE

材料、作業環境整備・・・・・・・・・・・・・    DONE

まずは・・・


ボウルに、片栗粉を指の第一関節のたかさまでいれて・・・・  ようは、おとうふにまぶせりゃいいのねーっ^^

トーフは、できるだけ、水分をきって、くずれないように、片栗粉を ”まぶすっ!”


たいちょうの・・・


ハイっ! つぎにー 油をじゅーんび^^  油温はだいたい、170度から180度くらい~っ♪

たいちょうの・・・

このときに、おとうふサンの水分が多いと、はねるよーっ!!@@

ハイっ! つぎは~、揚げにはいりまーっ! お豆腐自体は、なかまで、火がとおればOKなんで、外側のころもがきつねいろになるところで、あげましょうっ!

たいちょうの・・・



たいちょうの・・・


ハイっ! つぎは、おだしーっ!  ボクは、めんつゆを適度にうすめただけです。あんにするなら、はじめにつかった片栗粉をさいりようねーっ!@@

たいちょうの・・・




いったっだっきま~っ!!@@





たいちょうの・・・






PS: これは、たいちょうサンのノンフィクションドキュメンタリーです。また、とうふを ”揚げ”にはいったときに、とうふから攻撃を    受けたという、報告がありました。

   あはははっww

   まったねぇ~んっ!

同じカテゴリー(たべもの)の記事画像
上等だっ!
特上だっ!!
まつりのあと・・・
やったもーんっ!ww
なんとなく・・・
同じカテゴリー(たべもの)の記事
 上等だっ! (2009-10-08 17:34)
 特上だっ!! (2009-10-08 14:04)
 まつりのあと・・・ (2009-04-09 16:18)
 やったもーんっ!ww (2009-04-09 14:32)
 なんとなく・・・ (2008-12-18 13:03)
Posted by れんとん at 14:08│Comments(1)たべもの
この記事へのコメント
たいちょう~~~

おひさwww

ふみちんといっしょに

汗水たらして働いてますw

KABI's cafe&barにいるよー❤
http://slurl.com/secondlife/RENESIS/34/84/32
Posted by なちゅ at 2009年04月19日 21:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。